国際ナンバープレートを取得しました!

こんばんは、雪風です。

世間様ではゴールデンウィークも終盤に差し掛かったところでございますしょうが、私は気付いたら休みが1日も無くてゴールデンウィークが始まってすらいませんでした…w


さて、ノースアイランドラリーに必要な行政手続きの締めはタイトルにもあります「国際ナンバープレート」の取得となります。

まずは国際ナンバープレートの発行を行っている「小松自動車工業」に電話をして注文書をFAXで送ってもらいます(連絡先は下記を参照)。


小松自動車工業株式会社
東京都品川区東大井 1 丁目 7-5
TEL:(03)3474-0211 FAX:(03)3474-0436


送られてきた注文書に必要事項を記入し、先日取得した「登録証書」を再び小松自動車工業にFAXで送り返します(郵送でもOK)。
自動二輪のナンバー発行に必要な代金2,600円も指定された口座に入金をします。


・こちらがその注文書です。画像にはありませんが振込先等が記入された説明用紙も一緒に送られてきました。特に難しい所はありません。


・注文書の一番上に国際ナンバーの内容を書く欄があります。これは登録証書に記載されている内容をそのまま書きます。私のタイガーのナンバーは「とちぎ く 18-22」なので国際ナンバーではこんな表記になる様です。


で、注文書の送付と代金の入金からちょうど一週間で国際ナンバープレートが自宅に届きました(送料は着払いで756円でした)。


・こちらが国際ナンバープレートになります。サイズ等は通常のナンバープレートと同一となりますが外枠の緑色が無いんですね。捨てそうになってしまいましたがナンバープレート用のボルトも同梱されてました。しかし何で「とちぎ」が略して「TGC」となるんでしょうか?「TCG」の方が良いと思うんですけどねw


この国際ナンバープレートは小松自動車工業によると「一度取得したら個人の物になるので返納等はしなくていいです」との事なので同じバイクを所有している限りは一生物となりますね(そうそう使う機会はありませんが)。


一応これにてノースアイランドラリーの参加者個人がしなければならない行政手続きは終了した事になります。
本エントリー費は先に送金してしまったので後はエントリー用紙に添付書類を付けて送れば完璧です。


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村