「新春・観音山キャンプ」

遅ればせながらあけましておめでとうございます、雪風です。
今年も細々とやっていきますのでどうぞよろしくお願い致します。


さて、10、11日の二日間でいつの間にやら毎年恒例となっている年明け冬キャンプに行ってまいりました。
昨年までは茨城県の「八千代グリーンビレッジ」で行うのがパターンだったのですが、今回は趣向を変えて群馬県高崎市にある「観音山キャンプパーク・ジョイナス」でのキャンプとなりました。


・出発前の準備中。今更過ぎる話なんですが、ZEGAのパニアはフタの両側のロックを解除してフタを取り外した方が荷物を詰めやすいですね。


・田沼ICから吉井ICまで高速でひとっ飛びして14時頃に現地到着しました。立案者なのに間違えて「観音山ファミリーパーク」に行ってしまったのは内緒です(他2名も同じ事してたみたいですが…w)。


・ひとまず管理棟で受付を行いました。今回は私、副社長さん、Yさんの3人が一つのオートサイトでテント泊、meiさん、やぶっちさん、ヘルシーさんがバンガロー泊という組み合わせになりました。


・管理棟から少し離れた位置にあるオートサイトにて。ご覧の様に地面が砂利になっていますのでマットは必須です。サイトの端っこに使い放題の電源があります。


・設営し終わったらバイクを移動。普段はかなり離れた位置(キャンプ場の出入り口付近)に駐車しないといけないそうなんですが、今回は私たち以外に利用者もいないという事で通路脇のスペースに駐車となりました。


・駐車スペースからオートサイトを望む。奥に見える車は副社長さんのものです。このキャンプ場は起伏が激しい地形に作られているので移動が大変です…。


・今回は利用しませんでしたが普通のテントサイト。炊事棟が凄く遠いので使い勝手が悪いかと思われます…(オートサイトも大概ですが)。


・管理棟の付近に何棟かバンガローがありました。今回は中を覗いていないのですが、造りはそれなり、ベッドも無いのでシュラフで寝る仕様だった様です(一応、薄いマットはあったそうですが)。


・管理棟の横にトイレがありました。


・結構綺麗なトイレでした。自動点灯の照明付き!w


・その更に横に炊事棟がありました。


・炊事棟の裏に何と石窯が!…しかし、管理人の方曰く「失敗作」だとか…w


・炊事棟の裏にスペースがあったので今回の宴会場はここになりました。他の利用者がいたらこうはいきませんね。


今回も鍋をやろうという事で事前にmeiさん達が食材を用意してきてくたのですが、肝心の鍋を忘れてしまったキャンプ場の調理セットに鍋が含まれていなかったという事で副社長さんの車で買い出しに行く事になりました。


・15分くらい走った所にカインズがありました。ちなみに道路を挟んで反対側にとりせんがあります(この後もう一度食材の買い足しでくる事になりました)。


・カインズで26cm鍋を二つと切り餅を購入してきました。後々、鍋に投入します。


・そうこうしていると、Yさんが到着しました。


・Yさんもテントを設営。Yさんは前日に大洗でキャンプをしていてそこからの参戦となります。


・鍋の食材一式。


・鍋を二つ購入したのでそれぞれ違うものを作ろうという事になりました。こちらは醤油味のもつ鍋です。


・もう一つの鍋は買い足した味噌チゲスープで作りました。二つストレートスープを買ったのですが一つだけ入れて薄味となりました。


・焚き火を囲んで乾杯!


・完成した鍋を頂きました。やっぱり冬のキャンプは鍋ですね!一つ目のもつ鍋を食べ終わった後に続けて二つ目の味噌チゲ鍋も追加されましたがさすがにお腹いっぱいなので残りは朝に食べる事になりました。


みんなで色んなお喋りをして過ごし一人、二人と徐々に寝床に入っていく形となりました。
最後まで残っていたのは私と副社長さんで1時位まで起きていました。


・7時前に起床。昨晩はそこまで寒くもなかった(氷点下いくかどうか位だった様です)のですがお湯を沸かして用意したナルゲン湯たんぽで足元もヌクヌクでした。


・私のツェルト内は見事に結露してまして、シュラフの表面がいい感じに濡れてしまいました。


・今日もいい天気。


・朝からガスがまともに使えた冬キャンプは珍しいです。


・昨晩の残りの味噌チゲ鍋に讃岐うどんを6玉入れて朝食となりました。朝から重いですw


・撤収準備中。いつも通り、シュラフは丸めてパニアに突っ込みますw


・購入した鍋の一つは私が頂く事にしました。また次の機会に活躍してもらおうと思います(ちなみにもう一つは副社長さんが持って帰りました)。


・やぶっちさんのムルティのエンジンが掛からないトラブル発生!副社長さんが車にブースターケーブルを積んでいたので私のタイガーに繋いでジャンプスタート。無事にエンジンが掛かりました。


・解散前にバイクを並べてパシャり。


撮影後にお開きとなりまして、それぞれ別々の場所に向かう事になりました。
私はすぐ近くにあるという「達磨寺」に行ってみる事にしました。


・程なくして「少林山達磨寺」に到着しました。正月明けという事もあって沢山の人が来ていました。


・高崎は日本の達磨生産量の8割を担っているそうですが、この達磨寺は高崎達磨の発祥の地だそうです。


・山内の構造がよく分からなかったのですが、とりあえず階段を登ってみました。


・登った先に本堂がありました。


・階段の下にもありましたが、ここでも達磨グッズ(もちろん達磨も)購入出来ます。


・交通安全ステッカー(300円)があったので購入しました。これでまたパニアのお守りステッカーが増える…w


・日本中の達磨と関連物を展示している建物がありました。古今東西の様々な達磨を見る事が出来ましたが撮影禁止で(´・ω・`)しょぼーん。


その後は下道をのんびり帰る…と言いたかったんですが、途中で面倒になったので高崎ICから田沼ICまで全高でさっさと帰りましたw


・二日間での走行距離です。高崎までの往復だけなんで短いです。


という事で、年明けキャンプのレポは以上となります。
今季は暖冬と言われていますが、確かに例年の冬キャンプに比べて過ごし易かったですね。

次のキャンプの具体的なお話も出てきましたので、今年こそはもっとキャンプ行きたいです(これ何度目かな?w)。



にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村