新春キャンプ・2018

こんばんは、雪風です。
早朝は佐野辺りでも氷点下5℃まで平気で下がる様になり、いよいよ真冬って感じになってまいりました。


さてさて、今回は1月7、8日と行ってまいりました毎年恒例の成人の日キャンプの話題です(毎年タイトルがバラバラな気がするので今年から「新春キャンプ」と統一する事にしました)。

年によって開催場所が変わったりしてますが、今回は栃木県は下野市にある「蔓巻(つるまき)公園オートキャンプ場」に行ってきました。
今回が初めての利用となりますが、年末年始を除いて通年営業しており、平地にあるので冬のアクセスも安心という事で選んでみた次第です。


で、こちらのキャンプ場の利用料金等がちょっと特殊なので先に書いておきたいと思います。

オートキャンプ場の利用時間が「10時〜15時」(1,080円)、「16時〜22時」(1,080円)、「16時〜翌9時」(2,160円)という三つの時間帯に別れております(それぞれ1区画)。

ちょっと分かり辛いかもしれませんが、要するに「丸々1泊2日」という利用時間が存在しません。
かと言って、16時入りからの利用というのも中々大変なので「明るい内に入って翌日まで利用したいな」という時は、「10時〜15時」という時間帯と「16時〜翌9時」までの二つの時間帯を同時に申し込む必要があります。

これで「10時〜翌9時」という時間で利用できるのですが、利用料金も合算で「3,240円」となっていまします。
但し、料金は「1区画」で人数制限は無く張れるだけ張れるので、複数人で割り勘して利用する事を考えればむしろ安く済む場合もあります。

今回は私含めて3人での利用でしたので「1人あたり1,080円」となり、まあ、妥当なところではないでしょうか?


・7日の9時過ぎに現地入りしました。最近のキャンプは暗くなってから(私だけ)現地入りでバタバタと忙しい事が多かったので、明るい内に入れるだけでも気分が違いますw


・サイトの手前に管理棟がありますのでこちらで受付をします。一応、事前に予約を入れたのですが、当日は他1グループのみの利用でした。


・オートキャンプ場という事で車やバイクでそのままサイトまで乗り入れ出来ます。


・キャンプ場の見取り図になります。サイトは全部で10個有り1区画140㎡になります(サイトによって木の植え込みがあったりで多少、有効範囲が違う模様)。今回は1番のサイトを予約して利用しました。


・サイト横に駐車スペースがあります。結構広いのでトレーラーも停められそうですね。


・オートキャンプ場という事で各サイトに1カ所、AC電源が設置されています(2口)。もちろん使い放題です。手動の照明付き。


・サイトは平らで土が露出している所もありましたが基本は芝生です。ペグも楽に打ち込めます。


・時間に余裕がありまくったのでキャンプ場見学。まずは管理棟のすぐ側にバーベキュースペース?らしき物がありましたがこれは余り使われていない様子でした。ちなみに、ゴミは原則持ち帰りですが焚き火で使った灰等はここら辺で処理すれば良いみたいです。


・屋根付きの炊事棟があります。まあ、ここは普通ですね。


・お次はトイレ。サイトの端っこの方にあるのですが、今回利用した1番からは真逆となりちょっと遠かったかも。男子トイレは和式水洗でした。


・サイト内に24時間稼働の自販機が1台。管理棟の前にも1台あります。


・公園に併設されているキャンプ場なのでそちらで遊ぶ事も出来ます…が、遊具は子供向けサイズなので大人の利用はちょっと難しいかも(下調べ中に副社長さんが実践済みw)。


前回のキャンプは入りが遅かったのと装備のテストもあってツェルトすら張りませんでしたが、今回はしっかりと設営しました。


・そうこうしていると副社長さんとmeiさんも到着してそれぞれ設営されました。今回はお二人とも車での参加です。


・着々と宴会場の準備が進んでおります。奥に私の新兵器(買ったのは随分と前ですがw)のタープが写っておりますが、それに関してはこちらをご覧下さい。



・meiさんに焼きそばを作って頂いて軽い昼食となりました。


・陽も傾いてきて少し風も出てきたのでタープを移動し風除けとしました。それにしても、車を利用した物量作戦で今回は物が溢れておりますねw


・今回は副社長さんが最近毎晩食べているという(!)湯豆腐を頂く事にしました。豆炭七輪の上に土鍋を乗せて調理開始です。


・程なくして完成です。ポン酢をかけてアッサリ味の夕食です。キャンプで湯豆腐を食べるのは多分、初めてですがこの時期には合いますねえ。


・土鍋のサイズが小さかったので何度かに分けて調理して食べました。途中、豆腐が絹ごしから木綿に変わったり、私が持ってきた友人のお婆ちゃん手製の餅が入ったりしました。普通にお腹いっぱいになるまで食べましたw


・焚き火で焼きマシュマロもやりました。マシュマロを火の中に落とすと溶けて物凄い大きさになるんですよ、皆さん知ってました?(どうでもいいw)


焚き火を囲んで冬の夜空の下で談笑して過ごしました。今回は北海道ツーリングの話題が多かったかな?
22時位には全員とも就寝となりました…。


・翌朝、私は6時位に起床して火起こししてました。最低気温は1〜2℃だった様で冬用シュラフゴアテックスシュラフカバー、ナルゲン湯たんぽでヌクヌクでした。


・まだ薄暗い朝の様子。タープとブルーシートを組み合わせていい感じのスペースが出来上がっておりました。


・朝食はmeiさんにご用意して頂きました。食パンをガスで焼いてピーナッツクリームヘーゼルナッツとシナモンでオサレな感じです。


・前述した通りチェックアウトが9時なので、パパッと撤収準備を済ませました。


・午後から用事があったのでキャンプ場で解散して真っ直ぐ帰宅しました。


2018年初のキャンプレポは以上で終了となります。

初めてのキャンプ場でしたがロケーションも良く、また利用したいなあと思いました(ハイシーズンは予約取れなさそうですが…w)。

次回は3月中旬に全面改装が終わって新装オープンするらしい「三王山ふれあい公園」での開催を予定しておりますが、2月中の連休に休みが取れれば一度、ソロで何処かに行こうかなと考えておりますです。


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村