福島ほぼ一周ツーリング

こんにちは、雪風です。

長期の休業を利用したお部屋の模様替えが捗ります。

 

さて、先週の27日にまたまた福島に走りに行ってまいりましたw

6月の間だけで3回目の福島となりますが、今回は最もハードな感じになりそうな予感です。( ゚Д゚)y─┛~~

 

f:id:yukikaze1984:20200629135635j:plain

・前日にzumo396で作成したツーリングルートです。中通り浜通りを見事にぐるっと回っております。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135647j:plain

・当日は朝6時に自宅を出発しました。天気は曇りで夕方以降雨が降るかもって感じでした。

 

田沼ICから北関東道に乗り、東北道を福島西ICまで走りました。

下道に降りてからまずはJR奥羽本線の福島側最後の駅となる赤岩駅を目指す事にしました。

 

狭い山道をナビ通りに暫く走り続けていき、「そろそろかな?」と思ったら目の前に突然のダートが…w

「駅までの道はこれしか無いみたいだし、普通車で行き来出来る程度だろう」と思いダートに入っていきました。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135658j:plain

・ちょっと広くなった所で一旦停止。ナビ上では駅は目の前ですが、この先の道は「少々」下っていく模様…。

 

一応、歩いて偵察を行いましたがまあ、何とか大丈夫だろうと走行再開。

 

…が、少し走ると路面の状態も徐々に悪化し勾配もキツめになっていきました。

「あ〜、これは失敗したなあ…」と思うも後の祭り。

Uターンは効かないので我慢して下っていきました。

 

 

※後で知りましたが副社長さんもここに来られていた模様。ただし、私が訪れた時はこのヘアピンは雨の影響か轍も出来て荒れておりました…w

 

f:id:yukikaze1984:20200629135735j:plain

・何とか無事に赤岩駅まで来れました。ちなみに、画像の右側は昔のホーム跡だそうです。奥の方に小さくトンネルが見えますが、ここは過去にスイッチバックとして利用されたスペースだそうです。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135723j:plain

・ここに来て初めて赤岩駅が通過駅である事を知りました。しかし、何でこんな場所に駅を作ったんだろうか。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135711j:plain

・誰も利用しない無人駅では有るものの、ホームは割と綺麗な感じがします。

 

下調べせずに来た自分が悪い訳ですが、一服つけながら改めてルートを確認してみる事にしました。

  

 

…うーん、どう見てもピストンですねw

自分の足でも確認してみましたが、赤岩駅の先は道は存在しない様子なので来た以上は戻るしかありません。

 

1290はスコーピオントレイル2(純正)を履いているので砂利の登りは当てに出来ません。

走行モードとダンピング、それにABSをオフロードに入れて後は慎重に走っていくしかありません。

 

…とまあ、大袈裟に書きましたが結果的にはコケる事なく走破出来ましたw

 

早くも疲れてしまいましたがツーリングは予定通り続行し、国道349号を阿武隈川沿いに走っていきました。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135749j:plain

・亘理の辺りで折り返して国道6号に入り再び福島へ。道の駅そうまで小休憩としました。

 

再出発して国道6号を南下していきますが、南相馬以南はつい先日まで二輪通行禁止だった区間です。

昨年の4月に廃炉資料館を訪れた際は「二輪通行禁止」の看板がそこら中に置かれていたりしましたが、今年の3月4日から二輪も通行出来る様になりました。

 

yukikaze1984.hatenablog.com

 

四輪同様、区間内は停車禁止なので撮影やガイガーカウンターで線量測定なんで出来ませんが、道路沿いの住居や商業施設はみな廃墟ばかりで何とも言えない雰囲気でした(ちなみに、道路上にあった電光掲示板では「1.75μSv/h」と表示されていました。ちょっと高目ですね)。

福島第一原発の敷地に立っている建物がチラっと見えたりした事に少し感動しつつもそそくさと走り去りました。

 

www.47news.jp

 

国道6号をひた走り、いわきまで来たところで県道41号に入り西に向かって行く事に。

この道は走った事がありませんでしたが、どうやら磐越東線に沿って走る狭い道の雰囲気っぽかったので選びました。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135800j:plain

・県道41号は狭い区間が一部有りますが良い感じに快走出来るルートでした。磐越東線をすぐ真横に眺めながら、たまに小さな踏切を渡っては左へ、渡っては右へといった感じで抜けていきます。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135812j:plain

・県道41号は磐越東線ともう一つ、夏井川という川とも併走しています。強い流れに削られてツルツルになった大きな岩肌を眺めて走るのもまた良い感じでした。

 

その後は国道349号、288号をひた走り郡山まで抜けてきました。

 

本当はここで帰っておしまい…の予定だったんですが、実は道の駅そうまで重大な事実に気付いてしまいました。

 

またしても駅メモの話題で申し訳ないのですが、本当は磐越東線舞木駅福島県最後の駅の予定で回っていたんですが、磐越西線塩川駅が取れていませんでした…。

 

ekimemo.com

 

f:id:yukikaze1984:20200629135846j:plain

・郡山に着いた時点で16時40分くらいでした。塩川はちょっと離れてるのでかなり迷いましたが気合で行く事に。

 

…という事で、前回のツーリング時に何故取らなかったんだという事は忘れて、いざ塩川駅へ。

磐越道で郡山から西へ横っ走り、会津若松を目指します(道中、何でこんな時間に西へ向かってるんだろうなあとか考えてましたw)。

 

会津若松ICまで走って、後は国道121号をちょっと北へ走るだけです。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135825p:plain

・そして、18時頃に塩川駅に到着しチェックイン。これにてマスターオブ福島を無事(?)獲得しました。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135858j:plain

・折角なので塩川駅を見学。既に閉館の時間を過ぎていましたので駅舎の脇を通ってホームへ。

 

f:id:yukikaze1984:20200629135834j:plain

・割と普通の駅ですが土曜の夕方は更に利用者少なさそう感じですね。

 

 

「立ち寄る駅が尽く人いないなあ」なんて思いながら喫煙スペースで一服してましたが、問題は今から帰らないといけないんですよねえ。

 

すぐ側のスタンドで給油後、再び会津若松ICから磐越道に乗り、郡山JCTから東北道に入りました。

徐々に暗くなってきたものの、「雨降られなくて良かった〜」なんて考えながら走っていたら那須塩原辺りで突然の土砂降りに襲われましたw

 

「降っても大した事ないだろう」なんて高を括っていたのでウェアの上下共インテークがほぼ全開w見事にビショビショになってしまいましたw

 

降ったのは割と短い区間だったのでまだ良かったですが、最後の最後にやられたなあって感じでした。( ´ー`)y-~~

 

f:id:yukikaze1984:20200629135910j:plain

・20時過ぎに帰宅。走行距離はまさかの800kmとなりましたw

 

以上、福島(をほぼ一周する羽目になった)ツーリングの模様でした。

狙った訳では勿論無いですが、直近のツーリングが500km、600km、800kmと段階を踏んで長くなっていったのは有る意味リハビリに丁度良かったかもしれませんw

 

疲れる事には疲れたのですが、先日導入したエルゴシートが早くも活躍してくれたのでとても助かりました。

 

とりあえず、駅メモ抜きにしても福島は連チャンだったので暫くは自粛して、お次は距離が短くても良いのでちょっと別の場所に行きたいと思います。

  

(追記)懲りずにまた福島行きましたw

 

yukikaze1984.hatenablog.com