こんにちは、雪風です。
梅雨明け宣言が出た途端に夏が暑さのギアを上げてきて大変な事になってますね…。
さて、先日の青崩峠ツーリング時に撮影した動画の編集がようやく完了しましたので今回はそれの紹介となります。
今回から「Dji Osmo Action 4」と「Dji Mic Mini」を組み合わせて音声も収録し、今までやってこなかった形での動画となります。
今更感は有りますが、皆さんが散々YouTubeでご覧になっている「アレ」なスタイルですね。
(前編)
(後編)
青崩峠ツーリングの記事は初日、二日目と区切って書きましたが、動画を編集する上で所謂「撮れ高」を考慮すると、ブログ記事と同様に前後編を区切ってしまうと後編(二日目)のイベントが少なくなってしまう事に気付いたので敢えて初日の途中で分割し、両動画のバランスを図ってみました。
今回動画を編集してて気付いたのですが、自身の声が動画に入っているとその瞬間の心情(今回は「暑い」しか言ってませんがw)や、走っている場所の確認等がとてもやり易いなあと感じました。
声で語っている部分の補足程度にテロップを利用しているので、色々と説明を書き起こしていく手間が減りますし、これから先の動画もマイクを利用しない手は無いなと思っています(無線接続の失敗さえ無ければ最高なんですが…)。

・相変わらずサムネのセンスが絶望的なので、ここも改善したいところですw
リンク