ツーリング
こんにちは、雪風です。 季節の変わり目という事もあって不安定な天候の日が続いていますね。 さて、11、12日と二日間泊まりがけで私が所属している「輪嘶舎(りんせいしゃ)」の第35回ミーティングに参加する為、愛知県は新城市まで行ってまいりました。 ※…
こんにちは、雪風です。 本日から白根山へキャンプに行ってきます。 ついに「九州一周ツーリング」もラストの8日目となりました(7日目はこちら)。 前回の7日目で九州を離れて山口に入りましたので九州ツーリング自体は終わっている訳ですが、「家に帰るま…
こんにちは、雪風です。 週末の白根山キャンプは晴れてくれそうで何よりです(最低気温は一桁ですがw)。 「九州一周ツーリング」も残り僅かの7日目となりました(6日目はこちら)。 平戸島から生月島へ ・当日は6時頃起床。そう言えば、九州に来て朝から天…
こんにちは、雪風です。 10月から新たな職場に行くまで優雅な有休消化の日々を送る毎日です。 さて、「九州一周ツーリング」も後半戦の6日目となりました(5日目はこちら)。」 フェリーで天草へ ・6時前に起床。宿の外から東シナ海を望む。今日も良い天気っ…
こんにちは、雪風です。 朝も涼しくなってきたので部屋着もタンクトップから半袖Tシャツに変更しました。 さて、今回は「九州一周ツーリング」の5日目となります(4日目はこちら)。 桜島からフェリー乗船 ・5日目の朝は6時前に起床。宿の窓から鹿児島湾の方…
こんにちは、雪風です。 今週末はいつものメンバーと白根山でキャンプの予定です。 今回は「九州一周ツーリング」も折り返しの4日目となりました(3日目はこちら)。 日向から都井岬へ ・4日目の朝は6時前に起床。折角なので宿から出て日の出を拝みに行きま…
こんにちは、雪風です。 朝方の気温も20℃を下回ってきて、少し肌寒く感じるくらいになってきました。 さて、「九州一周ツーリング」3日目スタートとなります(2日目はこちら)。 いざ阿蘇へ ・当日は5時半頃起床。昨夜スーパーで買っておいた巻き寿司と稲荷…
こんにちは、雪風です。 晴れの日も最高気温が30℃を下回る日も出てきて、ようやく秋の足音が聞こえてきた感じでしょうか? さて、今回は「九州一周ツーリング」の2日目のお話となります(1日目はこちら)。 九州上陸 大阪南港を17時に出港し、日付は変わって…
こんにちは、雪風です。 まだまだ残暑が続くなあと思ってたら、いきなり最高気温が10℃下がったりしてちょっと風邪気味になりました(汗)。 さて、9月11日から18日までの一週間掛けて行ってきました「九州一周ツーリング」の記事を少しずつまとめていこうと…
こんにちは、雪風です。 関東も梅雨明け宣言が出ましたが、ここ最近の梅雨ってもう昔のそれとは別物になってしまった感がありますね…。 さて、前編から引き続き青崩峠ツーリングの2日目となります。 ・5時半頃起床。鱗雲が綺麗です。朝は涼しく快適で今日も…
こんにちは、雪風です。 7月3日で41歳になってしまいました…(汗)。 今回は、6月28〜29日に一泊で青崩峠を中心に愛知、静岡、長野を巡るツーリングに副社長さんと一緒に行ってまいりましたのでその模様をお伝えしたいと思います。 前回のツーリングの記事で…
こんにちは、雪風です。 最高気温30℃の日がちらほら出てきて、夏の足音が徐々に聞こえてきた感じです。 さて、去る5月31日〜6月1日に「鹿角平観光牧場キャンプ場」(通称:「XPの丘」)にていつものメンバーでキャンプを行う予定だったのですが、あいにくの…
こんにちは、雪風です。 3ヶ月ぶりの更新となってしまいましたが何とか生きておりますw さて、私の2024〜25のスキーシーズンは3月中頃には終了していたのですが、週末に用事があったり天候が悪かったりでバイクののシーズンインが延び延びとなっておりました…
こんにちは、雪風です。 最低気温一桁の日も出てきて、徐々に冬の足音が聞こえてきました。 去る11月9、10日に私が所属する輪嘶舎の伊豆ツーリングに泊まりがけで参加してまいりました。 直前まで当日の天気予報がコロコロと変わって心配しておりましたが、…
こんにちは、雪風です。 日々の最高気温が30℃を切ってくる様になって、ようやく秋の足音が聞こえてきた様なそうで無い様な日和になってきましたね。 さて、9月28、29日の2日間で私がお邪魔している輪嘶舎というグループの第34回ミーティングが長野県は松本市…
こんにちは、雪風です。 7月3日に遂に40歳の誕生日を迎えてしまいました。言い訳不能のおっさんですが、これからも老け込まない様に気を付けながら生きていこうと思いますw さて、昨日7日は久しぶりに副社長さんとツーリングに行ってまいりました。 本来は「…
こんにちは、雪風です。 実に4ヶ月ぶりの更新となりますがちゃんと生きておりますw さて、2023〜24年の冬シーズンは3月末くらいまでスキーに行っていた訳ですが、スキーのシーズンオフ以降、尽く休日に予定が入り続けた結果、バイクのシーズンインが伸びに伸…
こんにちは、雪風です。 気付けば2ヶ月近く更新しておりませんでしたが、9月6日に発売された「Starfiled」というゲームをXbox SeriesXで遊ぶのにとても忙しかったんです(現在進行形)…w bethesda.net ・宇宙船を作るのもコンテンツの一つに過ぎないんですが…
こんにちは、雪風です。 お盆休みは皆さん何処かへお出かけしましたでしょうか? さて、私の今年のお盆休みですが、期間中は台風などの影響で天気の見通しも悪そうでしたので諦めて普通に仕事をしていました。 …で、終わっちゃいそうでしたが、たまたま8月19…
こんにちは、雪風です。 22日に関東もようやく梅雨明けとなりましたが、昼間はアツアツでちょっと雨が恋しくなりました…w さてさて、昨日は21日にリニューアルオープンしたばかりのKTM群馬にお邪魔してきました。 ・ちょっと前にダイレクトメールも届いてい…
こんにちは、雪風です。 手術後の経過も順調でほぼほぼ問題無く動けております。 今回は5月20日にSSTRに参加してきましたのでその模様をお伝えしたいと思います。 sstr.jp 今回で3度目の参加となりましたがルールの大きな変更等も無く、 「日の出と共に太平…
ランキング参加中バイク こんにちは、雪風です。 気付けば3ヶ月ぶりの更新となってしまいましたw 以前も書きましたが今冬からスキーを始めまして、今季は8回滑りに行って冬はそればかりであっという間に終わってしまいました。 ・今季最後の滑走となった3月1…
こんにちは、雪風です。 今週から少しずつ最高気温が下がっていく様で、秋の足音がちょっとだけ聞こえてきた感じでしょうか。 今回は長野方面ソロキャンプツーリングの後編になります(前編はこちら)。 「かじかの里公園キャンプ場」に無事到着し、受付を完…
こんにちは、雪風です。 10月に入りましたがまだまだ昼間は暑い日が続きますねえ。 さて、9月30日から三連休を取る事が出来たので半分思い付きで長野方面にキャンプツーリングに出かけてきました。 長野を選んだ理由は気になる蕎麦屋があった事と、予約不要…
こんにちは、雪風です。 予告通り9月から新しい職場で働く事になりました。 25日で前職を切り上げ31日まで休みとなりましたので、そんな僅かな余暇を使って昨日はかなり久しぶりな山梨方面にツーリングに行ってまいりました。 …とは言うものの、実は当日の午…
こんにちは、雪風です。 気温が30℃に迫る日も多くなり、徐々に夏の気配が近付いてきましたね。 さて、今回は5月28日に参加してまいりました「SSTR2022」の模様をお伝えしたいと思います。 初参加となった一昨年から今回で2回目となりましたが、今回は私1人で…
こんにちは、雪風です。 昼間の気温もぐんぐん上がってきていよいよ春本番という感じになってきましたね。 さて、今回は4月3日に副社長さんに誘われて、福島県は喜多方市に存在していた鉄道「日中線(にちゅうせん)」の跡地を巡ったツーリングのお話です。 …
こんにちは、雪風です。 今季は年末くらいから早めに花粉症対策の鼻うがいをしていますが、薬を飲まずにこれで乗り切れるといいなあとか考えている日々です。 さて、本日は天気も良く気温も上がりそうという事なので、両親と自宅でBBQをやろうという話になっ…
こんにちは、雪風です。 29日で仕事納めとなり、気付けば2021年も本日で最後となりました。 さて、26日に副社長さんと近場に忘年会ツーリングに行ってまいりました。 「忘年会ツーリングって何だよ」って感じですが、毎年副社長さんと年末に忘年会(飲み会)…
こんにちは、雪風です。 朝方の気温が氷点下に迫る日もあり、いよいよ冬の様相を呈してきました。 さて、今回は先週の日曜日に副社長さんと茨城県の奥久慈辺りを走ってきたお話です。 ・当日は朝8時に道の駅しもつけに集合となりました。自宅を出る時点で9℃…