こんにちは、雪風です。
本日は毎度おなじみの副社長さんが新車を購入したって事でその納車に立ち会ってきました。
9時頃に副社長さんの家に車でお向かいに行き、そこで副社長さんを乗せて茨城県笠間市にある「モト・ビルド神原」へ向かいました(どうでもいい事ですが、神原と見ると私は「かんばる」と読んでしまいます。こちらのお店は「かんばら」です、はい)。
・モト・ビルド神原にて。北関東道友部ICから10分位でした。
・で、こちらが副社長さんの新車、KTMの1190アドベンチャーでございます!
納車時お決まりの車両説明があるわけですが、最近のKTMはこれでもかって位の電子制御の塊でして、お店の方からの説明も必然的に長く複雑なものになってしまうのでありました(私が乗ってた640アドベンチャーは凄くアナログだったのに!w)。
一通りの説明を聞き終わりお店を出た後は再び友部ICから北関東道に乗り、すぐそばにある笠間SAにてお昼ご飯となりました。
・副社長さんに御馳走になりました「温玉ぶっかけうどん」と「しらすのかき揚げ」でございます。うどんはかなりコシがありました。
お昼ご飯をサッと済ませた後はそのまま北関東道を上三川ICまで走り、上三川町にある「白鷺神社」に向かいました。
・白鷺神社拝殿。私は初めて来ましたが随分と立派な神社でした。
ここに来た目的は納車したての1190アドベンチャーのお祓いが目的でして、副社長さんは以前も車のお祓いをここで行ったとの事でした。
・お祓い中。 |神前| (´ω人`*)。o○【交通安全祈願】
・白鷺神社謹製の交通安全ステッカー。お祓いを受けないと貰えないレアグッズだったりします。
お祓い後は現地解散となり副社長さんの記念すべき納車イベントは無事に終了しました。
思い返せば、私のタイガーの納車日も副社長さんに送ってもらったりとお世話になったのでこれでお返しが出来た感じでしょうか。
1190アドベンチャーは天下のKTM製ですからオフももちろん行けるバイクなんですが、現状ではちょっとガード類が足りてないのと私が車だったのもあって納車日に河川敷に連行は無しになりました(私は納車日に即、鬼怒川の河川敷に連行されましたがw)。
何はともあれ、副社長さん納車おめでとうございます&これからもよろしくお願い致します!
※副社長さんのブログもよろしくお願い致しますね!





