「ガーミン zumo396」インプレ

こんにちは、雪風です。

ここ1週間ほどで一気に最低気温が下がり、いよいよ本格的な冬到来って感じになってきましたね。

 

さて、今回は昨年の10月に購入したガーミンの「zumo(ズーモ)396」のインプレを行いたいと思います。

 

yukikaze1984.hatenablog.com

 

購入してから1年以上経過していますが、昨年末の事故も有り実際に使用を開始出来たのが今年の5月からなので実質使用期間は半年程度となります。

 

 

操作性

ガーミン製のPNDは過去にnuvi205、nuvi2465、zumo660と使用してきましたが(nuvi2465は仕事で未だに現役)、現行機であるzumo396は正当な後継機といった操作感になっております。

UIの大きな変更も無い為、以前の機種を利用していたユーザーはすんなりと入っていけますし、新規のユーザーも直感で殆ど問題無く操作出来ると思われるシンプルな画面構成は相変わらず好感が持てます。

 

f:id:yukikaze1984:20201220110050p:plain

・過去の機器とほぼ同じのホーム画面。シンプルでスタイリッシュ。ちなみに、ガーミンユーザーにはお馴染み(?)の「戻る」ボタン長押しでホーム画面まで一気に戻る操作ももちろん有ります。

 

また、ソフト面の進化により動作がかなり軽くなっており、特に地図画面の移動では今まで「ガックンガックン…」と画面が動いていましたが、zumo396ではスルスルと軽く描画される様になりかなりストレスが減りました(あくまでzumo660との比較で、スマホのグーグルマップ操作ほどヌルヌルとはいきません)。

 

f:id:yukikaze1984:20201220110125j:plain

・画像は素手ですがもちろんグローブを装着していても問題無くタッチパネルは操作出来ます。また、グローブでガンガン操作する事になるので液晶保護フィルムは必須と言って良いと思います。下記のフィルムは貼り易く操作感も良好でオススメです。

 

 

ナビゲーション能力

zumo396のナビゲーション能力に関しては過去の機器と比較して格段に良くなったという印象は特にありません。

zumo660に比べると起動後のGPS測位が少し早くなった気がする程度でしょうか。

 

f:id:yukikaze1984:20201220110121p:plain

・ナビ画面。zumo660から大きな変更は無いものの、zumo396は画面右半分に様々な情報を表示させる事が出来る様になりました(画像はルート上の天気予報)。便利な反面、地図が実質半分のサイズになってしまうのでこの辺りは好みが別れるところかもです。

 

ガーミンのナビゲーションはそれほど癖が無く、おかしなルートを通そうとしない所は昔から好印象だったりしますが、それは今回も継続されております(グーグルマップは時折、訳のわからないショートカットをさせようとしたりしますよね…w)

 

f:id:yukikaze1984:20201220110116p:plain

・目的地を名前で検索しようとしている画面です。zumo396はひらがなで検索出来る様になったので便利になりました。

 

BluetoothWi-Fi接続

過去の機種でもBluetoothスマホとペアリングは出来たものの、その機能はかなり限定されたものであまり有用性はありませんでした。

しかし、zumo396はスマホとの連携で前述したルート上の天気やスマホへの通知を画面上に表示したり、スマホの音楽操作をzumo396の画面から行う事が出来る様になりました。

天気の表示などの機能を使うには「Garmin Smartphone Link」のアプリを導入する必要があります(無料)。

 

Garmin Smartphone Link

Garmin Smartphone Link
開発元:Garmin
無料
posted withアプリーチ

f:id:yukikaze1984:20201220110111p:plain

・画像は副社長さんからTwitterでファボられた通知が来たところです。最近はSNSでのやり取りがメインなので「誰かから何か連絡が来た」って情報だけでも分かると意外に助かる事があったりします。「詳細」をタッチすると全文が確認出来ますが、くれぐれも停止してから触る様にしましょう。

 

f:id:yukikaze1984:20201220110100p:plain

・私の場合はiPhoneとB+COM SB6X(インカム)をペアリングして音楽を聴いておりますが、その際のiPhoneのミュージック操作をzumo396で行えるのが特に便利だと思います。iPhoneでミュージックの画面を開く必要が無いのと、グローブを装着してでの操作はiPhoneでは少しやり辛いので重宝しております。

 

ちなみに、zumo396のナビ音声をインカムで聞いたりにするには当然インカムをナビとペアリングする必要がありますが、残念な事にB+COMシリーズは現在対応しておらず私はナビ音声は無しで運用しています

 

(追記)メーカー側で互換性の表記はありませんが、手持ちのB+COM SB6Xはペアリングを行う事が出来ました。 

 

support.garmin.com

 

また、zumo396はWi-Fiでインターネットに接続して本体のアップデートが行える様になりました。

自宅のWi-Fiを登録しておけば気軽にファームウェアを更新出来るのは非常に便利です。

 

f:id:yukikaze1984:20201220121813p:plain

 

防水性と耐久性

zumo660から引き続き、IPX7の防水性と20Gの耐震性、-20℃〜55℃の動作温度と非常にタフな仕様となっております。

zumo396では何度か雨の中を走行する機会がありましたが、当然何の問題も無し。

真夏の環境下でも今のところフリーズはしていませんし、この辺りはカタログスペックに偽り無しと判断して良いと思います。

電源とマウント方法さえ確保すれば、後はバイクのパーツの一部の様に付けっ放しの運用が出来るのは非常に心強いところです。

 

まとめ

と言う事で、zumo396を半年間ほど使用したレビューでした。

zumo660から大きな変化は無いですが、細かい部分での進歩と今風のネットワーク機能を追加し着実な進化が伺えます。

 

昨今のスマホナビの進化により、二輪・四輪問わず車載ナビの必要性がかなり薄れてきてしまっておりますが、耐候性が重要な二輪ナビはもう少しだけ生き残っていけそうな気もします。

 

※ツラーテックのホルダーを利用してzumo396をバイクへの取り付けた記事はこちらになります。よろしければご覧下さいませ。

 

yukikaze1984.hatenablog.com