「久しぶりの大内宿ツーリング」

おはこんばんちは、雪風です。

今回は6月2日に行ってまいりましたツーリングのレポをしますです。

その日は免許証の更新に行った後に近場をちょっと走ろうかなと考えていたのですが、前日に副社長さんからお誘いがありましたので予定を変更して一緒に福島県の大内宿に行く事になりました。
私自身も大内宿はもう何年も行ってませんでしたのでちょうどいい機会かなと思った次第です。

当日は混雑を避ける為に早めの出発をしましょうという事で東北道下りの上河内SAに6時半集合となりました。


・上河内SAにて。6時半集合とか書きましたが私は6時前に着いておりました。ええ、今回は遅刻しませんでしたよ。


予定通り上河内SAを7時に出発し、一路大内宿を目指す事になりました。

往路は東北道を北上し白河ICで降りた後に国道289号へ入り、その後は県道131号を通って大内宿に向かうというルートでした。


往路の様子はこちらの動画をご覧下さいな。



※動画の中で「白河IC」を何故か「矢板IC」と表記してしまいました。この場で訂正致します…orz


・動画の途中にも出てきた道の駅しもごうです。しばらく来ない内にこんな所にも道の駅が出来てたんですね。


9時半頃には大内宿に到着できました。
大分早い到着でしたがそれでも観光客の方々が多かったです。


・前回来た時は手前の歩道に停めたてた気がするのですが今回はこちらの駐車場にバイクを停めました。


・で、その駐車場のそばに「大内宿への近道」という案内看板があったのでその通りに進んでみました。


・近道を5分位歩くと到着しました。うーん、久しぶりの大内宿ですが変わってない様で安心。


・しばらくぶらぶらと歩いて回りました。以前来た時にこちらで「笠」を買ったのを思い出しました(今でも部屋に飾ってあったりしますw)。


・凄く気になったので思わず買って食べてみた「いももち」。名前の通り芋をこねて柔らかい餅っぽくしたものです。甘ダレがよく合っていて美味しかったです!


・大内宿のそこいらで飛び回っているマメコバチの巣筒がありました。茎の中に巣を作るってのは面白いですね。マメコバチは体が小さく人を襲う事も無いそうですが、縄張り(?)の花の蜜を吸いに来ていたクマバチに何度も攻撃を仕掛けて追い払っていたのに驚きました。


・反対側から。二往復位してましたw


・で、混まない内にかなり早いお昼ご飯。今回はこちらの「大和屋」でねぎそばを食べる事にしました。


・大和屋店内にて。まんま家の中って感じですねw


・お待ちかねのねぎそばです。以前来た時は食べてなかったので初ねぎそばです。変な言い方ですが箸が薬味を兼ねているのは凄く合理的だと食べながら思いましたw


・食事後は丘の上に登ってパシャリ。すごーくどこか見た事ある一枚が撮れましたw


昼前には大内宿に別れを告げて復路に移る事になりました。

大内宿を出てからは往路でも走った県道131号を通過し、そこから県道346号、国道400号(国道121号)と進み道の駅湯西川まで一気に走りました。


・道の駅湯西川にて一旦休憩。副社長さんは私が食べた「いももち」を食べ損ねたという事で似た様なのを食べてましたw


道の駅湯西川を出た後は川治温泉手前の県道23号に入り川俣湖方面へ向かい、噴泉橋(微妙な間欠泉の所ですね)から奥鬼怒林道に入り戦場ヶ原まで抜けました(途中で猿が道を横切り思わず興奮w)。

奥鬼怒林道から戦場ヶ原までの様子はこちらの動画をご覧下さい。



・戦場ヶ原を抜けた後は華厳の滝をちょっとだけ見学しました。大迫力ですね!


その後はいろは坂を下り清滝ICから日光宇都宮道路に乗り東北道の栃木都賀JCTで副社長さんとお別れしました。
私はそのまま佐野田沼ICまで走り無事帰宅となりました。


・本日の走行距離。給油は1度でした。


以上で大内宿ツーリングのレポは終了です。

混雑を避けての早い出発となりましたが、これだけ走っても16時位には帰宅する事が出来ましたのでちょうどよかったです。
この時期になれば福島の山間も走るのには全く問題無い路面状態ですし気温も上がってきましたからこっちの方はこれからがシーズンって感じですね。


さてさて、来週はいよいよ私のタイガーのタイヤ交換です。
カルーT楽しみです!


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村