2015年は「虎」年新年? 〜2015年型タイガー800シリーズまとめ〜

あけましておめでとうございます、雪風です。
今年もどうぞよろしくお願い致します。


さて、国内では既に予約が開始され車両自体も入ってきている為に鮮度が高い話題では無いのですが、2015年型のタイガー800シリーズに関してちょっとまとめてみたいと思います。

2015年のタイガー800シリーズは既存の「タイガー800」と「タイガー800XC」の2車種から、「タイガー800XR」とその上位車種「タイガー800XRx」、更に「タイガー800XC」と上位車種「タイガー800XCx」の計4車種のラインナップに変更されました(タイガー800は名称がタイガー800XRに更新されました)。



…タイガー、タイガー書き過ぎて混乱しそうですが要するに下記の様になります。


(オンロード向け)タイガー800XR/XRx

(オフロード向け)タイガー800XC/XCx



ここで注意しておきたいのですが、メーカーの方針として「XR」と「XC」はベースグレードというか廉価版的な位置付けとなっている様でして、一部の装備がオミットされております。
また、同2モデルは「XRx」、「XCx」と併売こそするものの受注生産扱いとなるそうです(もっと正確には2014年型も併売するという意味がよく分からない状態です…)。
この事から実質的なラインナップは「XRx」と「XCx」の2車種という事になってしまうわけです。

その点を踏まえて、2015年型タイガー800シリーズの大きな変更点を書き出してみます。


・外観はタンク横のシュラウドの形状変更、エンジンのケースカバーのロゴが「T」(トライアンフの新ロゴ)に変更。ハンドルバーもブラックアウトに。シートの形状と表皮も変更。

・アルミラジエーターコアガードが標準装備(XC/XCxのみ)。更にXCxにはハンドガード、エンジンガード、アルミサンプガード、センタースタンドが標準装備に。XRにはXCに標準装備されていた樹脂製のサンプガードが標準装備となり、XRxにはハンドガードとセンタースタンドが追加される。

・排気量や馬力等の主だった変化は無いがエンジンが進化して高効率化。燃費も17%向上。

・サスペンションがSHOWA製からWP製に変更(XC/XCxのみ。トラベル量はF220m/R215mmで変更無し)。フロントは伸び側・縮み側の調節、リアはプリロードと伸び側の調節が可能になります。

・スロットルがライドバイワイヤシステム(電子制御スロットル)に変更。

トラクションコントロールが追加。

・電子制御ライディングモードが追加(XRx/XCxのみ)。

・クルーズコントロールが追加(XRx/XCxのみ)

・メーターの表示情報が追加。外気温計やハザードスイッチも追加(XRx/XCxのみ)。


(以下はしのりさんからの補足による追記になります。情報ありがとうございます!)


・ハンドル形状が変わったためポジションが旧モデルより良くなっています。

・チェーンガードがこっそり延長されています。

・ジェネレータ容量が小さくなっていますので現行のハロゲンフォグライトは使用不可になりました。

・XCxはオプションのヘラーソケット(車体側面)が標準で付属しているようです。


目立った変更点は以上でしょうか。
こうしてみるだけでもかなりの変更点があるのが分かりますね。

特に大きな変更点が「トラクションコントロール」と「電子制御ライディングモード」の追加でしょうか。


トラクションコントロールは「ROAD」、「OFF ROAD」(XRx/XCxのみ)、「OFF」の3モードから選択する事が出来ます。
これによりエンジントルクを管理して不意のホイールスピンを防げる様になりました。


電子制御ライディングモードはスロットルマッピング、ABS、トラクションコントロールを総合的に制御して「ROAD」と「OFF-ROAD」の二つを選択する事が出来ます。
更に、「RIDER MODE」を選択するとスロットルマッピング、ABS、トラクションコントロールを個別に変更する事が出来るそうです(例えば、スロットルマッピングは「RAIN」、「 ROAD」、「SPORT」、「OFF-ROAD」の4種類に切り替えが可能)。


数々の変更によりライバルであるBMWのF800GS Adventureに負けない装備となりましたが、それと引き換えに車体価格も上がってしまったのは一長一短でしょうか(XCxに至ってはF800GS Adventureより高くなってしまいました…)。
また、私を含めて方々で言われている「タンデムステップ別体にしろや!!(#゚Д゚)」という意見は取り入れられないままなのも問題です。


とは言え、タイガー800シリーズが正常進化したのは間違い無い事実ですから素直に喜びたいところではあります。

最後に公式PVとトライアンフ浜松店の動画を貼っておきますのでご欄になってみて下さい(特に浜松店の動画は参考になりオススメです)。





にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村