「行き当たりばったりの石川県ツーリング」

こんばんは、雪風です。
Wii Uの「スプラトゥーン」がとても楽しそうです(Wii U自体持ってませんが…)。



さてさて、皆さんはGWをどの様に過ごされましたでしょうか?
私は直前まで予定が全く分からない状態でして、5月2日の午後辺りでようやく確定したというgdgdな感じでした。

結局のところ休み自体は5月3、4日の二日だけで、3日の朝方まで「どうっすっかなあ…( ゚Д゚)y─┛~~」という状態で予定を決めあぐねておりました。
とは言え、どこにも行かずに過ごしてしまうのも勿体無いので、予てから行こうと思っていた石川県に一泊二日で行ってみる事にしました。


※ざっくりと「石川県」と書きましたが、知っているのは千里浜くらいのもので「花咲くいろは」も観た事ありませんでしたので「千里浜行って後はテキトーでいいや!」という感じでした。本当に行き当たりばったりで何も考えてませんでした。


・直前に調達しておいたマップルの中部北陸版。何も考えずに出発したので今回は割と出番がありました。


・出発は7時とかなりゆっくりとなりました。キャンプ道具も出発直前に引っ張り出すというノリでしたw


とりあえず給油をして佐野田沼ICから北関東道に乗り西へ向かうわけですが、道路情報で高崎JCTから藤岡JCTの先(上信越道)が渋滞してるという表示がありましたので若干遠回りではあるものの、関越道経由で北陸道を使う事にしました(大体20kmくらい迂回してるっぽいです)。


・ノンストップで走り続けて北陸道の米山SAまで来ました。流石に車の数も多く、本線から軽い渋滞を起こしておりました。


・米山SAで小休憩をした後、SA内のスタンドで給油を行いました。ここで初めてキャニスターに給油をして貰いました(余談ですが地元のセルフではやはり断られました…)。


米山SAを出た後は再び北陸道をひた走り小杉ICで降りました(こんなに高速乗りっ放しやったの久しぶりです)。
ここからお目当ての千里浜を目指すわけですがナビは国道8号をずっと走れと指示してきました。


・国道ルートは分かり易そうではありますが交通量もある上に楽しくなさそう(ここまで高速一本で来といて言うのもアレですがw)なので、途中から脇にある県道に逸れてみる事にしました。


県道75号(押水福岡線)から千里浜手前までの様子は下の動画をご覧下さいませ。



・道中でダムを発見しました。


・「ごい」。


・石川県と富山県の境にある「五位ダム」にて。


・道を間違えた先は「宝達山(ほうだつさん)」の山頂でした。ここまで車で上がってくる事が出来ます。


・三角点。6月3日が測量の日なんて初めて知りましたw


・奥に見えるのが立山…なのかなあ?


・送信塔と一緒に。


・「手速比竎神社(てはやひめじんじゃ)」上社の社殿が送信塔の脇にありました。旅の安全祈願にお賽銭を投げ込んでおきました。( ゚Д゚)ノ⌒⑤┃奉納┃


続いて千里浜なぎさドライブウェイの走行動画も見てやって下さいまし。


※動画の2:00辺りですれ違いざまに手を挙げて頂いたタイガーのたかちゃんさん、どうもありがとうございました!


・千里浜なぎさドライブウェイの途中にて。


・バイクも結構走ってましたね〜。


・砂は結構固まってますが駐車の際はスタンドが沈まない様にご注意を。


・千里浜なぎさドライブウェイの終点。ここから国道249号へ入っていきます。


お目当ての砂浜も走り終えると時間は14時過ぎ。
お腹も空いていたのですが、そろそろ泊まる場所の確保(この時点でどこのキャンプ場に行くかもはっきり決まっていませんでしたw)も必要なので国道415号富山県の方へ走っていく事にしました。


・お、道の駅氷見ってのがあるみたいなので行ってみよう。


ハットリくんだ!


・道の駅の手前に謎の施設を発見したので行ってみる事に。


・「魚々座(ととざ)」って言う名前です。端折ると氷見の漁業資料館みたいな感じなんですが、ぶっちゃけこの内容で入館料300円は高過ぎると思います…。詳しくはこちらをご覧に下さい。


・定置網の模型。氷見はこの定置網漁が盛んだそうです。


・「天然のいけす」とはよく言ったものです。



・地元の漁業関係者の方から漁にまつわる品々をご提供して頂きそれを展示しておりました。


・( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!



・氷見港が隣接しています。


・氷見港の歌!


・魚々座を出ると道路を挟んで反対側にお土産物屋っぽいお店「勘右衛門 母母座」があったので入ってみる事に(この時点で若干怪しい雰囲気w)。



・怪しげな名前のパフェが…!


・非常に気になる名前のパフェがあったので思わず注文しちゃいました。


・こちらが「ダンコチンコパフェ」。見た目も名前も凄いんですが…。


・「だんこちんこ」は富山弁で「掛け違い」という意味だそうです。画像の「恋はDANKO CHINKO」という曲をCDで聴かせて頂いたのですが、大阪の男が富山の女の方言に「勘違い」してしまうという非常に面白い歌でした(今のところCDも完売で音源をお聴かせ出来ないのが非常に惜しい!)。


・「おちんちんかいとる」は「正座をしてる」で、「だいて」は「奢る」という意味だそうで。いやいや、富山弁侮れませんなあw


・つまりこのパフェの盛り付けも「だんこちんこ」な訳です。こんな深い作りのパフェが他にありましょうか!?w


・この面白いお店の女将さんがこちらの川嶋裕美子さん。ノリの良いお方でお写真も撮らせて頂けました。お店のホームページも運営されていますのでご覧になってみて下さい。


・ちなみにお店の「母母座(かかざ)」は先の魚々座に対抗して付けたそうですが、川嶋さんも向こうの入館料300円は高いとおっしゃってましたw


・道の駅氷見にて。ここで最寄りのキャンプ場の確認と食材を買いました。


・紆余曲折ありまして辿り着いたのが氷見市の隣、高岡市にある「雨晴太枝浜キャンプ場」です。他のキャンプ場はオートキャンプ場ばかりで料金が高い+そもそも予約が一杯で入れないのコンボばかりでしたので一か八かで無料で予約もいらないここに来てみました。案の定利用者でごった返しておりますが…。


・ファミキャンだらけで場所があるかどうか怪しい状況。空き地を求めて奥へ進んでみる事に…。


・敷地の隅の方まで歩くとようやくスペースを発見しました。パニア両手に歩く私の姿は異様に見えた事でしょう…(重)。


・水場目の前だし!


・でもトイレは入り口付近なので遠いです…。


・無料のシャワーが使えますが水なので海水浴の後に使う感じですね。


・ちゃちゃっとツェルトを設営。地面が柔らかい砂だったのですが、その下が非常に硬くペグダウンに一苦労でした。


・いつの間にか暗くなってきました。


・すぐ目の前が砂浜で好ロケーションですね。


・とりあえず湯を沸かす。


・ヘキサゴンウッドストーブも持ってきましたが今回はちょっと火を付けただけでした。


・この日の夕ご飯はこちら。先ほど道の駅氷見で買ってきたお米と氷見牛の牛すじカレーです。


・文量は適当に半分だけ。米を炊くのは佐渡島以来ですね。


・カレーは冷凍されていたのが程よく解凍出来ていたのでそのまま沸騰したお湯にドボン。


・カレーを温めているとキャンプ場のすぐ側を電車が通り過ぎて行きました。2両編成ですが意外と本数がありました。


・完成!スパイシーなカレーと柔らかい牛すじがとても美味しかったです。昼を食べてなかったのもありますがあっという間にたいらげてしまいましたw


・ファミキャンだらけだったので騒がしいかなと思いましたが、思いの外静かなでのんびりと夜を過ごせました。


・朝になりました。昨夜は早く寝たのもありますが5時くらいに目が覚めました。


・昨夜の残りのご飯を再び炊きます。


・カレーと一緒に買った牛すじ煮を一緒に食べる事に。


・お湯で温めてそのままご飯の上に載せました。七味がなかったので一味をかけてみましたが何も無くても良かったかな。これまた美味しかったです。


・朝食後は砂浜で海を眺めながら一服&歯磨き。


・撤収準備完了。ツェルトもあっという間に片付くし、シュラフも畳まずにパニアに押し込んだり出来るので撤収が早い早いw


・夜の内にタイガーを入り口付近まで移動しておきました。ちなみにこのキャンプ場はゴミの処分がよく分からなかったので今回は大人しく持って帰る事にしました(全然ゴミ出ませんでしたしね)。


・出発する前にエイプで来られていたご年配の方とちょっとお喋りしたり。


・昨日撮影し忘れていましたが初日の走行距離です。


キャンプ場を出ようとした8時くらいの時点で既にパラパラと雨が降ってきてしまいました。
翌日は普通に仕事もあるし、帰るのにもそれなりに時間が掛かるのでこのまま真っ直ぐ栃木まで帰る事にしました。


・小杉ICそばのスタンドにて。ここでは雨こそ降っていなかったものの、雲行きがかなり怪しいです…。


・松代PAにて(帰りは長野道経由にしました)。ここのスタンドで給油しようかと思いましたが走行可能距離がギリギリだったので、先日キャニスターに入れたガソリン1.8Lだけを給油し再出発する事に。


・石川県に住んでいる知り合いの方から「石川県は雨が結構降ってるよ〜」と連絡が来ました。とりあえずは早く出てきて正解だったかな…?


松代PAを出てすぐのトンネルで事故があってちょっとハマりましたが、その後は概ね順調に走り続ける事が出来まして燃料も何とか自宅まで保ちました(タイガーは高速ならリッター20km以上は走ってくれるので)。


・帰り際に友人宅にお土産を置いてきたりしましたが、15時ちょい前には無事に帰ってこれました。画像は本日の走行距離。


・こちらが二日間の走行距離です。ギリギリ3桁に留まりました。


長くなりましたが突貫石川県ツーリングのレポは以上となります。
何にしても無計画で出発したのでgdgdな内容とはなりましたが、目当ての千里浜も押さえ、無料の良いロケーションのキャンプ場も利用出来たので結果はまずまずと言ったところでしょうか。

もっと日数があれば能登半島一周や能登島を見に行ったりと色々出来たのですが、如何せん一泊二日で明るい内にスタート&ゴールでは全然間に合いませんね。
まあ、次の機会に行く場所を残しておけたと思えば良いでしょう(物は言いようw)。


・おまけ。勘右衛門で購入したブリ最中です。何気にあのお店でしか買えない一品だそうですw



にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村